私が名栗に移住する前、学校の次に調べたのが、買い物事情でした。
当時住んでいた場所は、駅前のマンション。
徒歩圏内に、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、パン屋さんに、お弁当屋さんと、生活に必要なお店は一通り揃っていて、外食やテイクアウトのできるお店もたくさんありました。
それでも、長男が8歳、次男はお腹の中、という状況でもあり、買い物はいつも一苦労。
田舎暮らしをしてみたい。だけど、本当に今の便利さを手放しても、やっていけるのだろうか、という不安がありました。
目と鼻の先から、10km先へ
名栗から一番近い、スーパー / コンビニ / ドラッグストアは約10㎞ほど離れた原市場地区にあります。
【名栗から一番近いスーパー/コンビニ】(※車で約20分)
- スーパー / エコス
- ドラッグストア / セイムス
- ホームセンター / コメリ
- セブンイレブン / 飯能原市場店
調べれば、距離と時間は分かるのですが、実感としてピンときません。
だって、買い物は毎日のことですから。
我が家は、1年間の週末2拠点生活から始めることになりました。
この期間に、名栗での買い物事情に関する情報を集めて分かったこと。
”意外と大丈夫”
というのも、移動手段が車になることで、時間こそかかるものの、体力的な負担はそれほどでも無くなるのです。
四季折々の名栗の景色を楽しみながらの、ドライブ。週末の買い出しは、子どもの話を聞いてあげる時間でもあります。 (なぜだか、家の中での会話と、車の中での会話って、ちょっと違いますよね。)
なんなら、もう少し足を伸ばしてみたくなる
名栗での生活にも慣れて、日々のスケジュールに、買い物の時間を組み込むことができるようになると、もう少し足を伸ばしてみようかという気になります。30〜40分ほど車を走らせれば、郊外型の大型スーパーにアクセス可能です。
それぞれ、お肉の品揃えが良かったり、お魚が新鮮だったり、冷凍食品がずらっーと並んでいたり。今日は、どこに行こうかなーと悩むこともあるほど。他の用事の移動に合わせて、選んだりもします。
【名栗から30〜40分で行けるスーパー】
- アルプス(飯能駅周辺エリア)
- スーパーバリュー(飯能駅周辺エリア)
- ベルク(飯能駅周辺エリア)
- マミーマート(飯能駅周辺エリア)
- ヤオコー(青梅ICエリア)
- ベルク(青梅ICエリア)
- ベイシア(青梅ICエリア)
- オザム(青梅ICエリア)
- ヤオコー(秩父エリア)
- ベルク(秩父エリア)
通販、宅配サービスは都心と変わらない
今や生活に欠かせないネット通販。もちろん名栗でも、利用することができます。配送日数も都心と変わりません。
また、生鮮食品を取り扱う宅配サービスも充実しています。
【名栗で利用可能な宅配サービス】
- パルシステム ( 月曜日配達 )
- 生活クラブ ( 木曜日配達 )
- コープデリ ( 月曜日配達 )
※2023.10現在
食材、生活・日用雑貨 (離乳食やオムツなど乳幼児向け商品も) を、紙のカタログやインターネットで注文できて、自宅まで届けてくれます。子どもが小さいうちは送料無料などのサービスも。※詳しくは各社へお問い合わせください。
あるものを楽しむ生活
他にも、採れたての美味しいお野菜を配達で販売してくれる農家さんもあったりして、移住して2年経つ今も、日常の買い物には不便を感じることなく暮らせています。
『沢山あるからお裾分け〜』『子ども達好きでしょ!』と、近所を歩いているだけで、地域で生産された農産物を頂く事もあります。ときには、玄関に置いてあることも(笑)
そんな地域の方々からの頂き物を使って、その日の献立を考えてみたり。
ちょっとしたものが足りなくても、工夫でなんとかしてみたら、案外家族に好評だったりもして。
そんな、日々の出会いが、私の日常を彩ってくれているようにも思えるのです。
コメント