こんにちは。こども編集部のみのりです。
私は現在小学5年生。2022年、東京都のとある小学校から名栗小に転入してきました。
最初は分からないことだらけだったけれど、今では、名栗でのくらしが、とても気にいっています。
さて今日は、名栗小学校は、普通の小学校とここがちがう、と思うところを紹介したいと思います。
ちがうところ1 名栗小は、子供の顔、名前を全員が覚えている
1つ目は、「名栗小は、先生、児童の顔、名前を全員が覚えてる」です。
私が前にいた小学校は、同学年が100人以上もいて、同学年はなんとか覚えられるものの、違う学年となると、行事などで関わったことがない人の名前はもう、とても覚えられませんでした。
それに比べて名栗小学校は、全校生徒が36人で、学年も5〜8人くらいなので、すぐに名前を覚えられます。
すぐに名前を覚えられる=すぐに仲良くなれる!……ということだと思います。
ちがうところ2 名栗小は、地域の方々と一緒にするイベントがある
2つ目は、「名栗小は、地域の方々と一緒にするイベントがある」です。
私が前に通ってた小学校には、地域でやるイベントはありませんでした。また、学校全体でのイベントも、運動会を含めて、数えるほどしかありませんでした。
それに比べて名栗小学校は・・・
春の地域学習、秋の地域学習、学年行事、運動会、天体観望会・・・などなど。
他にも、地域の方々が、色々な体験をさせてくれるイベントがたくさんあります。
地域全体のイベントがあると、保護者の方々や地域の方々とも仲良くなれそうですよね!
ちがうところ3 名栗小学校は、自然を生かした教育が行われている
3つ目は、「名栗小学校は、自然を生かした教育が行われている」です。
私が3年生のときまで過ごしてきたところには、自然があまりありませんでした。
しかぁし、名栗には、自然がやまほどあります。
でも、「近くに自然があるからって、何になるの?」と思われる方もいるでしょう。
しかぁし!(再び)
名栗小は自然を生かした授業がたぁくさんあるのです!
遠足で山登り、理科の授業で魚釣り、クラブ活動でカヌー、川遊び・・・などなど。
畑もあるし、学校にヤギが遊びに来ることもあります。
ちょっと、授業を受けている側から言わせてもらいます。
とても!
楽しいです!!!
名栗に移住する小学生のみなさん!
川遊びや釣りの授業を楽しみにしててくださいね!
さいごに
冒頭にも言ったとおり、私は、名栗のくらしがとても気に入っています。
今まで出来なかったことや、初めて知ることがいっぱいで、毎日がとても楽しいです。
私は、名栗に引っ越してきてよかったと思っています。
コメント